2017年5月27日土曜日

2017/1/18 けものフレンズ アプリ版経験者視点でアニメ版2話感想&考察

※ブロマガから引っ越してきた記事です



サーバル衣装キタキツネちゃん(かわいい)もやはりかわいい、アニメ版での活躍に期待。

俺の感想と俺の考察だから間違ってる可能性は大きい。

①ストーリーとか関係ない部分
②ストーリー関係ある部分
③現在の疑問点

①ストーリーとか関係ない部分

・多数出演するチョイ役の声優&声優デビューイベント
新人声優のデビューの場を作る事を条件に予算もらってる説&なんでもいいから話題作って少しでも多くの人に1回観てもらうチャンスを作成?
・一瞬映るだけのキャラが多数
予算不足だけどアプリ版やってた人向けに少しでも多くのキャラを出したかったのかもしれない
・教育テレビでやってもおかしくないユルくて優しい内容と独特の間での電子ドラッグ感
好き。


②ストーリー関係ある部分

放映前の公式サイトや1話でも薄々思ってたけど今回のでだいぶ自信持って言えるぐらいにアニメ版はアプリ版の未来の話、アプリを原作にしてるものというより続編。
以下理由と考察

・ラッキービーストが今まで喋った事が無いがかばんを見て(サーバル視点で)初めて喋りだす
もともとはジャパリパーク観光用のガイドロボ?デザインはパッションビースト達を元に作成?今まで喋ったことが無いのは人間に反応して喋る仕様だった?それらの仮定が通るとするとアニメ版の舞台は人間が滅んでる説ある、次回以降で出てくるかどうか。
・かばんはミライの帽子&制服がサンドスターの影響でほぼ人間としてフレンズ化してるかも
・ミライの着けていた帽子と同型(同一?)を見たラッキービーストの声の変化
変化したラッキービーストの声はアプリ版ミライの声にクッソ似てる(声優????状態)
・アンイン橋
アニメで今居るエリアがジャングルチホーとなっているが
アプリ版準拠のアンインチホー名義の橋=場所的にはアプリ版と同じエリアで名前が変わった?
・橋作りやバスについて何かわかる者が不在
・アプリ版時点で誰がプレイヤーに合っても人間と即認識できていたが登場キャラのかばんへの反応
・電池についてもあの4人が誰もわからない
・ルート検索した先の道が崩壊している
・アプリ版でプレイヤーが使っていた同型バスがボロボロになってる
・アプリ版で重要拠点だった「ジャパリカフェ」への登場キャラの反応の薄さ
ラッキービーストの製造時期からも相当な時間が経っているっぽい

次回気になるところはジャパリカフェに向かって電線は伸びていたけど電力はあるのかどうか、番組情報見た感じは通って無さそう。



③現在の疑問点
・アプリ版で残っていた謎「プレイヤーが過去に飼育していた動物やオイナリサマでは無かったお守り絡みの重要キャラ」
・セーバルについては触れるべきかどうか
→セルリアンから実質フレンズ化した異質の存在
・かばんの所持品に御守りはあるのかどうか
→御守りからフレンズ化した可能性?
・他のキャラは大なり小なり性格に変化はあるけどサーバルだけゲームや漫画といった人間の文化に触れてないだけで性格に変化無し
→シーサー達の清めの塩を飲んだ影響ある?さすがに考え過ぎ?
・今まで基本的に「トキの下手すぎる歌に命の危険を感じて止める為」「映画の撮影ごっこ」「セルリアンの女王の指示」「節分ごっこ」等何かしら明確な目的があって複数名で襲ってきたセルリアンがなぜか単独しかも特に襲う理由見えず
→女王弱体化によって統率や知性を失い散った残党?

・アニメ版で戦闘描写はあるけど御守りの力で回復効果を得ていたトキの歌やスナネコの砂などフレンズ達が強化されていた部分がどうなるのか
→深く考えなくていい部分?もしくはかばん自身かかばんの所持品に関係してくることが今後でてくる?

2017年5月26日金曜日

2017/1/11 けものフレンズ アニメ版で説明薄かった設定等の説明と部分的に個人的な考察

※ブロマガから引っ越してきた記事です




アプリ版広告真ん中右のキタキツネちゃん(かわいい)はかわいい。

アプリ版や漫画版と設定が変わってる部分もありそう、色々な要素からアニメ版はアプリ版のかなり未来の話っぽい。

・ジャパリパーク
アプリ版設定:多種多様な動物を集めたスッゲェ広いサファリパーク的な場所”だった”施設
サンドスター(※後述)の影響でそこに住む動物達が人間の女の子(以下フレンズ)になったりセルリアンが沸いたりで開園できなくなってフレンズの管理して開園準備となっていた、エンディングの後日談でいつの間にか入り込んだ客のプレイヤーが園長になって開園した。
図書館や街など近代施設、湿地帯に山や海があったりそれぞれの地方を組み合わせると日本地図ができるあたり小さい国レベルのサイズと予想できる。
漫画版設定:不思議な出来事(サンドスターの影響)でフレンズ化した動物が、人間と動物のかけはしとして飼育されてたり仕事してたりする巨大な施設、コンビニやケーキ屋等があるビル街や、電車で移動した先に水族館があったり雪山があったり女子大もあったりこちらもアプリ版と同等の広さかもしれない。

・サンドスター
ある日空から降ってきて動物をフレンズに変えた謎の物質、
動物はもちろんケロン人も人工知能など自分で考える脳的な何かがあれば機械も容赦なく女の子になる(アプリ版より)
オスもメスも容赦なく女の子になる、以前にオスだったかメスだったかとフレンズになってからオスの特徴かメスの特徴かどっちを抱えているかは無関係(吉崎先生のツイートより)
人間の男は人間の男のまま(漫画版より)
サンドスターの影響の無い地域に出るともとの動物&機械等に戻る、1台のメカのメモリーから複数生まれたフレンズは記憶を引き継いで統合される(アプリ版より)
絶滅した動物をフレンズ化させて蘇生したりUMAもフレンズ化する(アプリ版より)
アニメ1話で山から噴出してるのはただの設定変更か意味あるのか不明。

・フレンズ
元の動物やケロン人、タチコマの時の性格はある程度引き継ぐが完全ではない(アプリ版より)
身体能力はスタミナが無い等の弱点も含めて引き継ぐ(アプリ版漫画版両方より)
フレンズ化する前の記憶を引き継いでる者も引き継いでいない者もうっすらとした者も居る(アプリ版より)
絶滅種がフレンズ化している場合絶滅した時の悲惨な環境の記憶を持っている者が居る(アプリ版より)
例としてキタキツネちゃん(かわいい)Aとキタキツネちゃん(かわいい)Bのような、同種族の別個体はアプリ版に居なかったし漫画版(17年1月26日に最終話)でも今のところ居ないから多分居ないと思う。

・セルリアン
サンドスターが降ってきたと同時期に襲ってきた敵、アプリ版のみ登場、言葉は話せないが彼らでの意思疎通は可能、フレンズやプレイヤーに襲いかかるが襲われた者は死なないがセルリアンの女王の指示により「誇り」や「やる気」といった輝きのある要素を奪っていく、季節イベントでは電力を奪ったり仮装用のお面を奪ったりあるフレンズの作ったクスリを浴びて女子力が上がったせいでひな祭りパーティに参加しようとしたり憎めない面もある、
ゲームの都合でセルリアンはフレンズを殺さないがフレンズ達は情け容赦無くセルリアンを殺していくのがちょっとかわいそう。
アプリ版メインストーリーの最後でセルリアンの女王は倒したが、強化が解けて雑魚セルリアン状態になったのを見逃しているので全滅はしていない。
アプリ版ジャパリパークの図書館にパーティの組み方やスキルについての指南書があったりすることからセルリアンとの戦いについてノウハウが溜まっている模様(アニメ版でもセルリアンとの戦い方を知っている描写アリ)

・ラッキービースト
アプリ版メインストーリークリア後の追加ストーリーで登場した割りと謎で無口なピュアビースト&パッションビースト&クールビーストと繋がりがありそうなツラと名前している、子孫?

・かばんについて
帽子がアプリ版の案内人兼漫画版の主人公の先輩のミライが着けていたものと同じに見えるけどボロボロになっている、娘?息子?フレンズ?まじでカバンとか所持品のフレンズ化もありえる。
追記:帽子に付着した髪の毛から出てきた人間のフレンズだったね


・OP映像に出てくるバス
アプリ版で主人公たちが乗っていたものと同型&アニメ公式サイトで同型のバスがサーディオンのEDみたいになってたあたりがアニメ版の舞台がアプリ版の未来の話ではないかと予想できる要素の一つ。

・アプリ版と声優が共通しているフレンズが居ない
アプリ版に出演していた声優もアニメ版で別なキャラを担当しているのは世代交代を示唆(?)

・次回予告
PPP達の絵のポーズはアプリ版準拠(ニコニコで放送されたのでキャプ追加)




・キタキツネちゃん(かわいい)
アプリ版はかわいくて格闘ゲームが好きでかわいくて儚げでかわいくてかわいい

漫画版は基本的に元気があって話によってアホだったり常識人だったりくるおしいほどにかわいい

2017年5月25日木曜日

2016/12/14 けものフレンズ サービス終了確認

※ブロマガから引っ越してきた記事です


アプリ版キタキツネちゃん(かわいい)は最後までかわいかった。
アプリ版キタキツネちゃん(かわいい)が自分の意思で動く姿を見る事ができなくなったのが悲しいが、
まだ漫画版が終わっていないしアニメ版も出演確定(キャラ設定どうなるか不安なとこあるけど)各ユーザーのファンアート版キタキツネちゃん(かわいい)も俺の知らないものがまだあるかもしれないし、既にあるものもまだ気づいていないかわいさがあるかもしれない、そこはまだ終わっていない。



続編かリメイクか復活に期待して、お疲れ様でした。


追記:サーバーが止まって数分後、公式ツイッターが何か言うと思ったらアニメ版のちょっとした告知でオーイってなった。
追記2:けものフレンズアプリ版、ネクソンの次はブシモからの発表ほんまおめでとう、前回がネクソンの割に良心的すぎる運営だったから今回もあのミニ四駆アプリのブシモの割に良いモノだわこれって言えるものになってくれるといいな

2017年5月22日月曜日

2016/11/25 けものフレンズ 衣装一覧

※ブロマガから引っ越してきた記事です

キタキツネちゃん(かわいい)が何を着てもかわいい事を再確認する意味も兼ねて着せ替え用衣装を誰かに着せた画像を残します。

①Sサイズ限定
②Lサイズ限定
③Mサイズ限定+全サイズ

①Sサイズ限定

タチコマ【装甲】


②Lサイズ限定

ルビー【私服】


ルター【私服】


タチシルバー【装甲】


③Mサイズ限定+全サイズ

HAW-206【装甲】



アクティブジャージ


アルル【シャイン】


アルル【私服】


ウチコマ【装甲】


エミュー【私服】



オーソドックスメイド


おだいりさま


おでかけコーデ



オハナミコーデ


おひなさま


オマツリユカタ【ギャル】


オマツリユカタ【レトロ】


オマツリユカタ【朝顔】


オマツリユカタ【肉球】


オマツリユカタ【夕涼】


カラカル【プリティ】


カラカル【私服】


キタキツネ【アイドル】


キタキツネ【ホワイト】


キタキツネ【私服】


ギロロ【女の子型制服】


キンコ【私服】


クールドットビキニ


クルル【女の子型制服】



ゲストインパーティ


ケロロ【女の子型制服】


ケロロ【少年エース限定】


コモモ【スイート】


コモモ【私服】


サーバル【エレガント】


サーバル【キュート】


サーバル【私服】



サイクルマスター


サンタさん【ズボン】


サンタさん【ミニスカ】


しましまパジャマ


ジャパリカフェ【花形】


ジャパリカフェ【見習】


ジャパリ警察服


ショコラティエ


スクールスイマー


スクールスイマー白



スクールセーラー



スポーティブルマ


セン【私服】


セン【名探偵】


タチイエロー【装甲】


タママ【女の子型制服】


タンチョウ【私服】


チアガール


チャイナ服


ツリードレス


トロピカルビキニ


ドロロ【女の子型制服】


どんぐりオーバーオール


パークガイド


ハシビロコウ【私服】


パッションビキニ


ハロウィン【かぼちゃ】


ハロウィン【吸血鬼】


ヒッパリオン【ハイカラ】


ヒッパリオン【私服】



ピュアリーブライダル


ヒョウモンナメラ【私服】


ヒョウモンナメラ【紳士】


ヒラコテリウム【スミレ】


ヒラコテリウム【私服】


フクロギツネ【私服】


ふりふりパジャマ


マリンワンピース


ももいろオーバーオール


リムガゼル【ノーブル】


リムガゼル【私服】


ルペラ【私服】


ロジコマ【装甲】


わくわく農作業ルック


少佐の戦闘服


新春やぶさめ


巫女服【赤】


巫女服【桃】