![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiFpT7p3pEMpbHGTJ7HmQIn_PQnOhzGZ0OpkArhlpjrg7hGpzKsyD4uAdh_0laRaXQk1LZihbezcWuYViMyfKUe2Ed7_fVxMe4GQKSfmPOEiAPIHCs_hikBGjv2jEfch9Ix5gCksV93WmEi/s320/51d0aed7726514e4afb46c4cb1e00b7414c61572.jpg)
キタキツネちゃん(かわいい)祭壇にちょびるめぷち置いたら統一感が下がってしまった、ショーケース買ってまた別な所に飾らないといけない、ちなみにファンアートは描いた人に個人で飾ると許可もらって印刷して飾ってる、やはりキタキツネちゃん(かわいい)はかわいい。
①の項目のスピリチュアルな連中書きながら思ったんだけど今自分が思ってるアニメ版の世界が
アプリ版→(漫画版通るか通らないか)→アニメ版のルートって考えちょっと怪しい気もしてきた。
(アプリ版単独の世界) 漫画版→アニメ版 の可能性も考え直したほうがいいかもしれない、漫画版のサブタイトルとアニメ版OPのタイトル同じだし。
追記:漫画→アプリ→アニメらしいですね
①思い出したり周り見て気になったアプリ&漫画版けものフレンズ知識
②感想
③気になるところ
①思い出したり周り見て気になったアプリ&漫画版けものフレンズ知識
・フレンズ自身が自分が何者なのかわからない事はアプリ版でもあった、自身が何のフレンズなのかわからないキャラが管理センターに教えてもらうものの「キンイロジャッカルかも」→「ごめーーんアフリカンゴールデンウルフだったわーー」って事案もあったしパーク側もUMA以外全てを完璧に把握しているワケではない様子
・「フレンズ」という言葉は「人間」「動物」みたいなカテゴリ名として使われていて友達って意味では使われていない、関係性を表す時は「トモダチ」「親友」「友人」「師匠」「弟子」等の言葉を使っていた
→ストーリー中に「フレンズ」と「けもの」と「アニマルガール」の三種類の言い方されてるけどこれに区別らしい区別は無い※追記②
追記①:アプリ内で使われてた覚え無かったけど広告で使われてた
追記②:このアニマルガールとフレンズになりますって表記で使われてた、俺の記憶ガバガバだった
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhu3ZjYuHpz7KF-bAfhqf-XZTw-q40Ncq8BheOM_fq3QUCKqKaaOiGk6HKvRA5ONJb9X0RfbITYcnoqcLV8WYZpLgFLflGq2Vc1xNQX9c9KaAB-_IR0mESw7lQvLX8zZzlZuBkx1be6l7CQ/s320/050a0441c7e1e2100e7c4f2863387cd67d5a61a7.jpg)
よくある雑広告だとは思うけど
・最初から完全無料ではない、2016年3月の映像化発表とほぼ同時に無料化した感じで映像化発表から1話放映まではだいぶ待った感じ(アプリ版の展開)
・無料期間中もグッズショップ3回開いてシャッツキステコラボとウィクロスコラボあったからめちゃくちゃ落ちてそうとはいえ完全に収入ゼロの運営だったワケではないと思う
・シカ科やヤギ属の子の角は髪型(吉崎先生のツイートより)
→角が髪型なら獣耳も?とは思うけどそこは触れられていない
・繁殖についての描写は無い、仮に絶滅してもサンドスターやパークの研究所で蘇生(?)できるだろうし繁殖の必要が無い説
・排泄について直接的な描写は無いがコアラのパップがあって製法について言うな、察しろというスタンス(アプリ版漫画版両方)だったり状況と発言的に9割4分ぐらいおしっこ漏らしそうになってるキャラが居たり(アプリ版)するから排泄はしていると思う
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJwHet1OxcEsCC3QV9R5ayK31OF8Ijg6EDHst5iZuOMi8iJzORfYWaXKg_hekMQ_-EiTyy8cBB6-jK-jaY8_ABjbYcCHq703WOIB8LCnvktm6wDDJ7D_IrIf2pOiwH8VanVnAz0Xp-nMYU/s320/93162eda3833f54d33f9d785150f7755eaf6ca46.jpg)
問題のグアダルーペカラカラ
・改めて考えるとアニメ版との繋がりが無い理由に感じる要素だけどスピリチュアルな特技を持ってるフレンズが結構居る、プレイヤーのお守りの影響と明言されているものや戦闘中のスキルモーションでだけそういう感じなのは除外してストーリーで触れられるキャラだけ例に挙げると
→獣耳部分や尻尾を隠して人間に化けたり完璧に他人に化ける:タヌキ キタキツネちゃん(かわいい) ダンザブロウダヌキ キュウビ等 特にキュウビは他人に幻覚を見せる事もできる
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh8Uk6C7_8YpaoN8oyuyDmozqhbpjdby5Nci9cTHnd5fpNw_UcdYJatgbWZvpZto9wNbuvdOPF1QPlejw09_bg0WfDa6aZMb2WSL-_3hMdarE7ElsEUaVqw01Tgh8uZZXpOd4XINuxt_Zvn/s400/7c87f578fa7b5924d916eb893c2fbaa85d51d013.png)
狐耳と狐尻尾隠してるキタキツネちゃん(かわいい)もやはりかわいい、プレイヤーに化けたキャラを見抜いたところもかわいい。
→フレンズになる前の元の生き物(UMA)に切り替わる:スザク ビャッコ ゲンブ セイリュウ
突風を吹かせたり天候を操る:同上
ストーリーでフレンズ形態で登場→元の姿で戦闘→フレンズ形態になって仲間になるスザク
→目からビームを出せる:ツチノコ コモドドラゴン
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEibEU1pPnwm8c5byjqLWhmMn7HPa_-exv-oBewOE0OyUcPzc0O7Xc_zF9m2XRPnOX41nIzyNPHDrfbiuhUsjZ5XSYDjcqS49TtjLZCh_uCIdsNHsaUFxikJJaqy8PeEvanXIQn84ckOpN1D/s320/9a09d2179b6655e28adf6c986e8d508240092dfe.jpg)
→夢の世界への出入り口を開く:ヤタガラス(もしかしたら記憶違いで出入り口開いたのハシブトガラスだったかもしれない)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjKDI_5VzNwMZZN3MAAAN9c748YeJ3UQl6cgL3OD_gGp3jtAeF4VfZdiuxMaiVsKj5N3c1LCajzrT4mQNpA5NE1Z_4FctvG1mM-y8Okd8_govRJBvyEiNOKQC_pBQmMy9sGI0rvjWzAOohA/s320/0267369814b9ecb27ae06c94399cadc2ccc33e64.jpg)
余談だけど夢の世界とはいえニシツノメドリが「ごりゅん」という効果音でセルリアンを食っていた。
→セルリアンからフレンズや人間、パークを守るバリアを貼る:オイナリサマ
女王を倒した後加護が切れてる(最初から特定の神の加護が無かったらしい)お守りに加護を与えたのもオイナリサマ
②感想
・サーバルも「たーのしー!」言い出して笑う
・今までアプリ版比較で性格だけ違うぐらいだったフレンズ達だが、アメリカビーバーの見た目からフルモデルチェンジした別人化具合は図鑑で事前に知ってた上でもさすがに笑う
・サーバルがアメリカビーバーにフォロー入れるとかおおきなかぶスタイルの救出とか優しい世界
・百合展開っぽいの
→アプリ版でもマルタタイガー&ゴールデンタビータイガーやタイリクオオカミ絡み等それっぽい妄想捗らせる人が居る展開はあった
→アプリ版漫画版両方で登場するマーゲイはアプリ版で「ガールズラブ? 確かに可愛い女の子は好きだけど、そういうのじゃないわ。ほんとよ!」と主張していたものの漫画版は百合趣味を隠そうともしない潔さだった
→アプリ版終了前までに自分が確認できた10冊ちょいの同人誌はエロはゼロで軽い百合とほのぼのしたものが中心なあたり百合好きが食いついてた印象は当時からある・最初から続く協力して何かを成す流れの優しい世界っぷり
・最後のはオーロックスはすぐわかるとしてアラビアオリックス?
・2~4話と比べるとちょっとテンポ悪い感あるけど個人の好みの範囲だと思う
③気になるところ
・前半でアメリカビーバーが「博士にジャパリまん3ヶ月分渡さないと~」前後何言ってるかわからない、字幕付きで録画できた人とか居たら教えてほしい
・コンビニやらなんやらで買うと出てくるような包装のジャパまん
→誰がどう用意しているかめちゃくちゃ気になるけど深く考えなくていいものの気もしてきた
・アライグマの「お宝が呼んでいるのだ」
→最初のパークが大変な事になるのと関係が?異変に関連したもの?かばんに懸賞かかってたり?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEihESh3ncLMHuOXoltDEFPQUVuxf34frttXHILbMJJHFTF8m8vVlv2hZrEjXLDDBIfu1t-x3_piGNenvicWHDH-mWpCR-Ig2Wn6UVYZmoI7FE2hCfKJxbhBvjFVesuJqWOgAxzFuITPrLLR/s320/489ccc01076bc3ae01487d9fa401eb496e6e9bf6.jpg)
次回平原でライオングループとシカ・レイヨウグループの争いに巻き込まれ、、
これはキタキツネちゃん(かわいい)達キツネグループとタヌキグループがどっちが変化上手いか平原で争っていたのを彷彿とさせるのでキタキツネちゃん(かわいい)濃度が高めで期待できますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿